ふるさと南予感動体験とは
Sustainable Nanyo[səstéinəbl]持続可能な、環境に優しいを目指して



四国・愛媛県南予地域ならではの
自然や農林漁業の営み・暮らしや文化を、
地域の人たちとの交流や民泊を通して体験し、
心豊かな田舎暮らしを実感してもらうことを
狙いとした教育旅行・修学旅行向けプログラムです。
私たちは、この取り組みを通して
愛媛県南予の持続可能な地域づくりに寄与していくとともに、
SDGs に対応した課題解決型学習プログラム
(南予版 PBL with SDGs)を提供することで、
社会全体の持続可能性に貢献していきたいと考えています。
新着情報
- 2022年05月27日吹田市立青山台中学校さま修学旅行の受入。
- 2022年05月20日新見市立新見第一中学校さま修学旅行の受入。
- 2022年04月27日今年度はじめての受入が新聞で紹介されました。
- 2022年04月23日岡山市立福田中学校さま修学旅行の受入。
- 2021年12月21日駒場学園高等学校さま(東京都世田谷区)のSDGsに対応した地域課題解決型修学旅行の受入。
- 2021年11月09日伊方町で修学旅行生たちがつくった「さつま汁」をいただく。
- 2021年11月02日はじめての体験受入が無事終了しました。
- 2021年10月14日防波堤釣り体験の現場確認
- 2020年12月22日ロゴに込めた17の想い。
- 2020年12月15日「ふるさと南予感動体験」Webサイトオープンのお知らせ